2019年1月22日火曜日

稀勢の里グッズ

これまで何十回も両国国技館に相撲を見に行っていますが、大して収集癖がないのと、そもそもお金がないので相撲グッズはほとんど買ったことがありません。いつも買っているものといえば番付表(一枚55円、つい最近まで50円だった!)と名物の焼き鳥(鳥は手を地面に付かないので、力士にとっての縁起物)くらいでしょうか。しかし家を探したところ稀勢の里関のグッズが幾つか出てきました。稀勢の里関が引退されてしまったので、これらももう売られることがないのかと思うと寂しいです。

稀勢の里関の名前の入ったタオル(未開封)です。最近、御嶽海関の応援でファンがお揃いのタオルを掲げるので一躍有名になりました。今場所で買ったので使わずじまいです。

ジャポニカ学習帳(B6サイズ?)です。勿論、未使用です。

国技館の中にあるガシャポンで出てきた小さなおもちゃです。飲み屋の外にあるスタンド看板のようにライトが光ります。

クリアファイルです。こんなことを言ったら怒られるかもしれませんが、あんまり似ていないきが・・・

キーホルダーです。普段使いしているので大分傷がいってしまいました。
これも使用感満載でお恥ずかしいのですが、大関時代に販売されていたTシャツです。
 あとは2019年5月場所で購入した巾着袋です。絵師さんが異なるようで、色々なイラストの稀勢の里関があるのがよくわかります。